チーズなバレンタインDAY!

またまた間が空いてしまいました・・・!久しぶりの日記です。
今日はバレンタインなチーズのご紹介。2月に入ってすぐ、バレンタイン向け特別商品がたくさんやってきました。

最初はバラの花びらが舞い散るおしゃれなシェーブル。中心部分はクランベリーのクラッシュです!春を先取りしたようなチーズです☆

こちらは人気のハート型商品2種。パパイヤでデコレーションしたブリアサヴァランと、クリーミーブルゴーニュの白カビ・アトゥ・クールです〜。

極めつけはこちら!ミニハート4個入りのギフトボックスなんですが、このチーズ、ラム酒とポモー酒でそれぞれ風味づけされているのですよ・・・!なんてアダルトなラインナップ。

中に入っているのはノルマンディー産のハート型白カビチーズでーす。

予約を取って発注したチーズでしたが、どれもとっても美味しそう。人にプレゼントするというより、むしろ自分で食べたいですねっ(笑)。

tamtam.

海外出張は3Kだった。(その1)

以前ブログでもちらりと書きましたが、昨年10月にフランス&イタリア出張に行ってきました。
主な目的は、2年に1度パリで開催されるSIALという食品展示会の訪問。

こんな建物です。
建物の中に入ると、まだ見ぬチーズがたくさん!

私の好きなヤギヤギしたチーズもたくさん!!(笑)

一見優雅に見えるパリ〜の展示会への参加。その何が3Kだったのかというと。
この時期、フランスは例の年金改革に反対するデモ&ストライキの真っ最中だったのですね〜!!いやはや、あの時期にフランスに行った方はご存知だと思いますが、ほんっっっっとに大変でした・・・!!!(涙)

・空港から市内に向かうバスがない。
・市内から展示会会場に向かう電車が来ない。
・デモ隊に線路の行く手を阻まれ、すし詰めの電車の中で、1時間以上立ち往生。
・飛行機が飛ばない。(アポを入れていたメーカー担当者が来仏できず、ミーティングをドタキャンされたとか・・・)
・公共交通機関がこんなことになっているがために、タクシーがつかまらない。

でもね、ヨーロッパ人(というか、私が見たのは具体的には40代くらいのイタリア人と若いオランダ人でした)がほんとに偉いなあと思ったのは、あのすし詰めの電車の中でも、乳幼児連れの女性やご老人をきちんと優先して座らせてあげるのですよ〜!今の日本でラッシュアワー時に、どれだけの日本人が同じことができるかなあと考えさせられました・・・見習わねばです、日本人(笑)。

しかし3K出張で一番辛かったのは、こんなものではなかったのだった。
極め付けのトラブルはなんと。ストライキの影響で、フランス→イタリアの移動手段がない!!!!!
電車(本数を減らされていた)も満席。飛行機(欠航が相次いでいた)もキャンセル待ち。ついでに私は運転免許を持っていないので、レンタカー移動もありえない。
こんなこと普段は絶対ありえないので、正直青くなりました・・・。
ともかく、イタリアのメーカー数社とアポを取っていたのと、帰りの飛行機がトリノ発フランクフルト経由だったので、何が何でもイタリアに移動する必要があった私。

そこで考えたのは、①高速バスで移動(席が空いていればの話だけど)、②車で帰国するイタリア人の出展者に泣きついて国境まで同乗させてもらう、・・・の2択。
②はさすがに最後の手段だったので、とりあえず①を選択。EuroLineという欧州域内をバスで結ぶ会社のパリオフィスに駆け込んだところ、なんとかパリ→ミラノの夜行バスのチケットを1枚ゲット。本当はパリ→トリノのチケットがほしかったけど、えり好みしている場合ではナイ!

・・・というわけで、即座に発券してもらいました。
パリからミラノまで1人@71ユーロ(日本円で¥8000くらい)。所要時間は、タイムテーブルによれば15〜16時間ほど。
安いと感じるか、高いと感じるかはその人次第。この言葉をしみじみかみ締めることになったのは、実際にバスが動き出してからだったのでした・・・。ま、選択肢が他になかったから、どうしようもなかったんですが!

(その2に続く)

tamtam.

新商品☆ペコロマパウダー♪

今年初めての新商品が入ってきました!
それは・・・ペコリーノ・ロマーノDOPのパウダーです・・・!

↑こんなの。
ペコロマの生産地として名高いサルディニアから直輸入。

普通のペコロマでは飽き足らないという、ツウなお客様向けには、ワンランク上のペコロマ「グラン・ペコリーノ」の原料からつくったパウダーもご用意しております。ちなみに100gサイズ。
このパウダー、DOPこそついてはいませんが、風味の芳醇さが段違い。導入前のモニタリングでは、「多少高くても、絶対にこっちを買うわ!」という声も多かった商品なので、一度お試しいただきたい♪


こちらが通常のペコロマ。62.5gサイズなので、日本のご家庭でも使い切り易いサイズかと思います。店頭で見かけた際には是非!お試しいただけると嬉しい☆
ふりかけ代わりにゴハンにかけてもおいしいし、シチューや煮物の隠し味としてもちょこちょこ使えるスグレモノでーす。
パルミジャーノ・レッジャーノほどコクが前面に出ておらず、ふんわりやさしい味わいなので、日本の食卓にもマッチすることうけあいです♪

今年はペコロマ・ブームが来るといいなあ。

tamtam.

あけましておめでとうございます!

三が日が過ぎて、一年で一番忙しい10日間が終わりました・・・!
まだまだ若いつもりでしたが、人間の体は正直ですね〜・・・(涙)。寄る年並には勝てません。とほほ。

この一週間、こちらのブログに書き込みがなかったからといってお正月休みを取っていたわけではなく・・・ワタシは直営のチーズショップに販売応援に入っておりました。年末の忙しい時に、そしてお正月早々、うちのショップにいらしてくださったみなさまに大感謝です!おかげさまで、大盛況のうちに2011年の初売りを終えることができました。アレクリアの商品が、みなさまの食卓を彩るバイプレイヤーとして印象深いものになりましたことを祈っております☆

・・・というわけで、あらためまして、新年おめでとうございます。2011年も、アレクリアをお願いいたします♪

今年も新商品をたくさんご紹介させていただきますよ〜!!(^^)

tamtam.

メリークリスマス!

今年も残すところあとわずかですね。
皆さんがよいクリスマスと新年を迎えられますように☆

さて、先日、弊社の東日本ブランチでは、一足早い忘年会をやってまいりました。
開催場所はこちらのお店☆

美味しいお料理の数々を堪能〜!

記念にぱちぱち写真を撮影。

もっとたくさんお料理を出していただいたのですが、食べるほうに一生懸命になり、ついつい撮り忘れる羽目に・・・あああ。

弊社の東日本ブランチは、こんなメンバーで構成されています☆

この面子で、来年も頑張ります〜〜!!(^^)

tamtam.

かわいいシェーブル☆オリヴィアちゃん

極寒のフランスから空を飛んで、オリヴィアちゃんが入荷しました!

ポップでかわいい〜〜!フレッシュ・シェーブルにマンダリンオレンジ&蜂蜜のデコレーションです♪

こちらの商品、フレッシュで賞味期間が短い上、輸送中に型崩れしやすい・・・ということで、入荷するまではどきどきでした。無事に到着してくれて、よかった・・・!
クリスマスに向けて弊社直営ショップ限定販売でおとりよせした商品ですので、どうぞお見逃し無く!

オリヴィアちゃん以外にも、このところクリスマス限定品がたくさん入荷して、なにやら心がトキメキます♪

tamtam.

ニシンの卵とコンテちゃん。

この週末の我が家の食卓は、ちょいとばかり豪華でした。(自慢)

なんと、スペインのアブルーガというニシンの卵をゲットしたのですよ。
いわゆるキャビアの親戚です。わーお。

早速、我が家の定番・コンテちゃんをピーラーで薄くスライスして、アブルーガと合わせてみました!
海の塩風と、山の熟成された塩味が混ざり合って、大西洋とアルプスの十字路ってカンジの風味でした。ワインというより、焼酎や日本酒と合いそうな・・・。あ、ドライなシェリーとも相性よさそうです!

それにしても、アブルーガは美しい・・・!写真の撮り甲斐がありますね。黒い真珠と称されているそうですが、まさにそのとおり。

キャビアクリームチーズや、キャビア+バターはたまに聞く組み合わせですが、コンテとも相性がいいとは!(まあ、どっちも美味しいので、この2つを組み合わせて美味しくないわけがないんですけどネ!)

tamtam.