みんな大好き!絶品めちゃうまカルボナーラ(ローマ風)

近頃ブログを賑わせている?
Renzini社のグアンチャーレ&パンチェッタ、
まもなくお求め安い80gパックで販売を開始します。

そ・こ・で、

今回は
みんな大好き!絶品めちゃうまカルボナーラ(ローマ風)
レシピ&作り方を大公開!!(*´∀`)ゞイヤ〜テレますね。

<材料>(4人前:パスタ320g分)
グアンチャーレ:80g
ペコリーノ・ロマーノ:80g
黒胡椒:適宜(できればホールを挽いて)
卵(全卵):4個
生クリーム(お好みで):少々(40ccくらい)
スパゲッティ(乾麺):320g

↑これが全ての材料

<作り方>
1)グアンチャーレを5mm角程度の拍子木切りにカット

↑スライスしたグアンチャーレ、まさに豚トントロの塩漬け。
この時点ですでにうまそうです。

2)カットしたグアンチャーレをフライパンで表面がカリッとする程度に炒めます。

↑こんなカンジです。

3)炒めたグアンチャーレに生クリームを少々。
  フツフツさせる程度に加熱したら火を止めます。

↑こんなカンジです。
(生クリームはお好みで、コクと滑らかさが増しますが、入れなくても素朴で美味しく仕上ります。)

4)パスタを茹でるお湯を沸かしながら、チーズを削ります。
  使うチーズは必ず、「ペコリーノ・ロマーノ」であること!
  ここはポイントなので、絶対外さないように!!

↑80g削るとこんなカンジ

5)4)に黒胡椒を好みの挽き加減で加えます。
  やや粗挽きにするのがオススメ。
  コショウは挽き立ての味が一番です。


↑今回は見た目にこのくらい入れています。


↑ざっくり混ぜるとこんなカンジ

6)5)に卵を割りいれます。

混ぜてペーストにします(ここがポイント)。

↑黄金のカルボナーラソース

7)パスタを茹で上げたら3)のフライパンに移し、
  6)のペーストを合わせて手早く混ぜ合わせます。



※ここで加熱する場合は火加減に注意して、
 手早く混ぜること!!
 卵(特に卵白)は火が入りやすいので、
 もたもたしていると炒り卵パスタになってしまいます。

8)器に盛って完成!!

↑フライパンに残ったソースやボウルに残ったペーストもかけてしまいましょう。


↑いろんな器で撮影。

■アドバイス

材料には必ずグアンチャーレとペコリーノ・ロマーノを使うこと!!グアンチャーレはパンチェッタでも代用できますが、ローマ風を目指すなら是非グアンチャーレで!!
グアンチャーレとペコリーノ・ロマーノの塩分で味が調いますので、パスタの茹で汁以外には絶対塩を加えないように!!
先にペーストを作っておくのがポイントです。
ペーストを混ぜるときは手早くしないと卵が固まってしまうので要注意!!
ここでは全卵を使いましたが、全卵を卵黄2個分に変えたりするとより濃厚な味わいが楽しめます。
お好みで自分流レシピを作れるのがカルボナーラの醍醐味。
お店で食べるよりはるかに美味しいよ!!

Ken01